Aidemy Premiumは、株式会社アイデミーが
運営する人工知能特化型のプログラミングスクールです。
この記事では、実際にアイデミーを
受講したユーザーの口コミや評判をもとに、
アイデミーを受講するメリットや
デメリットを徹底解説しています。
こんな方におすすめ
-
Aidemy Premiumの入学金・受講料など知りたい人
-
Aidemy Premiumのコースの解説が知りたいひと
-
Aidemy Premiumのメリット・デメリットを知りたい人
圧倒的スキルが身につくプログラミングスクール5選
- DIVE INTO CODE
・年齢制限なし
・現場レベルの技術や開発が学べる
・オリジナルのWebアプリケーションが作れる - RUNTEQ
・高クオリティーで人気急上昇中!
・800~1,000時間の圧倒的な学習量
・現役エンジニアによるオリジナルポートフォリオ作成支援
・何でも相談できるバディ制度 - DMM WEBCAMP
・転職成功率98%・離職率2.3%
・転職できなければ全額返金。
・DMM.comグループならではの非公開求人も多数 - ディラボ
・Javaに特化し「未経験が2ヶ月でJavaシルバー資格取得可能」
・1期10名しか入れない「ガチの開発エンジニア育成スクール」
・平日でも土日でも基本的に質問し放題!
・卒業後現場の最前線で活躍できるスキルが身につく - Aidemy Premium
・AIに特化したプログラミングスクール
・完全初心者から研究者クラスまでに対応した幅広く優良なコンテンツ
・メンターと学習進捗を一緒に計画し挫折しないシステム
・20代には特待生制度アリ!
Aidemy Premiumのカリキュラム内容・料金について
学習スタイル | オンライン |
運営会社 | 株式会社アイデミー |
受講期間 | 3ヶ月・6ヶ月・9ヶ月 |
料金 | コース・受講期間により異なる ※14,666円/月(税込)~ |
サポート | 24時間チャットサポート/添削課題でコードレビュー |
『アイデミー』は、AI(人工知能)に特化した
プログラミングスクールです。
受講者からの評判がかなり高く、
サービス開始3ヵ月で会員数は1万人、
コード実行回数は100万回を突破し、
現在では会員数約5万に到達しています。
パーソナルメンターが付き、
分からない事があれば
いつでも相談することができます。
コンセプトにある
「10秒で始めるAIプログラミング」
にもあるように、
学習を始めるための環境構築が必要ありません。
Aidemyの特徴①:AIに特化している
Aidemy Premium の特徴として、
AIに特化しているということがあげられます。
プログラミングスクールの中でも
AI特化型のスクールは珍しく、
これほどにまで充実したカリキュラムと
サポートを展開しているのは
Aidemy Premium のみと言えるくらいです。
Web開発などのスキルをメインに
学びたい方には向きませんが、
未経験からAIを学ぶなら
「Aidemy Premium 」がおすすめです。
Aidemyの特徴②:業界初の選び放題システム
Aidemy Premium では、業界初の
「選び放題システム」という制度を
取り入れています。
これは、カリキュラムの受講が終わった後に、
他のコースの内容も学ぶことができるという制度です。
例えば、以下のような受講スタイルが可能ということです。
ポイント
- AIアプリ開発コースが早めに終わったので、データ分析コースの内容も勉強する。
- データ分析コースが早めに終わったので、自然言語処理コースの内容も勉強する
この制度のおかげで、さらに
受講期間内に多く時間を割ける方や、
受講スピードに自信がある方に
おすすめのシステムとなっています。
Aidemyの特徴③:最大56万円OFFの給付制度の対象
Aidemy Premium の特徴の3つめとして、
給付制度の存在があげられます。
【厚生労働省「教育訓練給付制度」とは】
働く方の主体的な能力開発の取組み又は中長期的なキャリア形成を支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とし、教育訓練受講に支払った費用の一部が支給されるものです。引用元:厚生労働省
条件に当てはまれば、
受講料の70%が割り引かれます。
給付金制度での例
- 3ヶ月プラン:480,000円⇨144,000円(70%OFF)
- 6ヶ月プラン:780,000円⇨234,000円(70%OFF)
とても魅力的な制度ですので、
自分が条件に当てはまっているかを
無料カウンセリングで確認するのが
おすすめです。
Aidemy Premium の3つのコースを紹介!Reスキル講座とは?
現在、Aidemy Premium には
以下の3つのReスキル講座コースがあります。
コース名 | 学習内容 |
AIアプリ開発コース | 機械学習, 画像認識, Webアプリ開発 |
データ分析コース | 機械学習, 時系列解析, データの整形, データの自動取得(スクレイピング) |
自然言語処理コース | 機械学習, 自然言語処理, データの整形, データの自動取得(スクレイピング) |
Reスキル講座は、簡単に言えば
給付制度の対象となるコースのことです。
受講料は受講期間によって決まり、
以下のようになっています。
受講期間(プラン) | 受講料 | 給付金制度適用例 |
3ヶ月プラン | 480,000円 | 144,000円 |
6ヶ月プラン | 780,000円 | 234,000円 |
9ヶ月プラン | 980,000円 | 420,000円 |
ここからはさらに詳しく、
以下の点について解説していきます。
- Reスキル講座とは何か?
- それぞれのコースで何を学べるのか?
- それぞれのコースはどのようなキャリアにつながるのか?
Reスキル講座とは何か?
Reスキル講座とは、
「第四次産業革命スキル習得講座」のことを指します。
このReスキル講座は厚生労働省の給付制度の
対象となっており、受給条件を満たせば
受講料の70%(最大で56万円)が給付金により
割引になるという魅力があります。
こちらもCHECK
-
【年齢制限有り?】プログラミングスクール費用抑えて転職したい方必見!!
「プログラミングスクール費用って安くできる?」 受講料が高額だとついつい考えちゃいますよね。 実はあるんです。結果的に、安くできる方法が! それは、給付金制度。 プログラミングスクールによって使える給 ...
続きを見る
AIアプリ開発コース
学習内容 | 機械学習、画像認識、Webアプリ開発 |
プログラミング言語 | Python、JavaScript,(HTML、CSS) |
フレームワーク・ツール | Flask、jQuery、ChartJS、Heroku、GitHub |
受講料(一括料金) | 480,000円~(給付金制度で144,000円~)※税抜き |
受講期間 | 3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月 |
受講スタイル | 完全オンライン方式、カリキュラム自習室 |
講師 | 一定の技術テスト通過者(現役エンジニア含む) |
その他 | 24時間チャットサポート、オンラインカウンセリング |
AIアプリ開発コースは、AI技術の中でも主に
「画像認識」について詳しく学ぶコースです。
機械学習エンジニアを目指したい方向けで、
未経験からでも十分なスキルを
身に着けることができるコースとなっています。
画像認識を用いたWebアプリを作るため、
Webアプリ開発のスキルも身に付くのも特徴です。
データ分析コース
学習内容 | 機械学習、時系列解析、データクレンジング、スグレイピング |
プログラミング言語 | Python |
フレームワーク・ツール | Numpy、Pandas |
受講料(一括料金) | 480,000円(給付金制度で144,000円~)※税抜き |
受講期間 | 3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月 |
受講スタイル | 完全オンライン方式、カリキュラム自習室 |
講師 | 一定の技術テスト通過者(現役エンジニア含む) |
その他 | 24時間チャットサポート、オンラインカウンセリング |
データ分析コースは、
「AI技術を用いたデータ分析」について
詳しく学ぶコースです。
データサイエンティストや
データアナリストといった
分析系の職業を目指したい方向けのコースとなっています。
データ分析の手法はもちろん、
データを取得する方法や取得したデータを
加工する方法などもまとめて学ぶことができます。
自然言語処理コース
学習内容 | 機械学習、自然言語処理、時系列分析、テキスト解析 |
プログラミング言語 | Python |
フレームワーク・ツール | Numpy、Pandas |
受講料(一括料金) | 480,000円(給付金制度で144,000円~)※税抜き |
受講期間 | 3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月 |
受講スタイル | 完全オンライン方式、カリキュラム自習室 |
講師 | 一定の技術テスト通過者(現役エンジニア含む) |
その他 | 24時間チャットサポート、オンラインカウンセリング |
自然言語処理コースは、
「自然言語処理」について詳しく学ぶコースです。
自然言語処理は、
スマートスピーカーやチャットボットなどに
使われる技術であり、今後さらに活用が広がる期待の技術です。
最終課題では、Twitterのデータを利用した
株価予測を行います。
Aidemy Premium メリットとは?
Aidemy Premiumを受講する
メリットを解説していきます。
メリット
- 講師に質問し放題
- 全額返金保証
講師に質問し放題
Aidemy Premiumは、
講師に質問し放題の環境です。
また、添削課題や成果物など
受講生が書いたコードをレビューしてくれます。
実務でも通用するレベルの高いコードを
書くためのフィードバックがもらえます。
つまり、失敗しても良いので、
どんどんプログラムを書いて学べるわけです。
全額返金保証がある
Aidemy Premiumには、
8日間の全額返金保証の制度があります。
受講してから8日以内で、満足できなければ、
無条件で全額返金してくれるんです。
- 「AIのプログラムを勉強してみたいけど、できるか不安だな…」
- 「本当に楽しい学習か分からないな…」
と思っている方は
ぜひ、8日間の返金保証期間を利用して、
学習し始めてみましょう。
Aidemy Premium のデメリットとは?
次にAidemy Premiumを受講する
デメリットを解説していきます。
- カウンセラーが固定じゃない
- カウンセラーのスキルに問題あり
- 料金が高かった!?
1つずつ解説していきます。
カウンセラーの方が固定ではない
基本的にプログラミングスクールでは、
パーソナルカウンセラー・メンター
みたいな人が付いてくれます。
しかし、Aidemyでは曜日固定で
カウンセラーが付くので、
タイミングによっては変わってしまいます。
まあ、気に行ったカウンセラーの方がいれば
その方を指名することで、ほぼパーソナルな
カウンセリングを受けることは可能です。
カウンセラーのスキルに問題あり
カウンセラーのスキルレベルが
まちまちです。
現役エンジニアの方もいれば、
大学院生のインターンシップ
という場合もあります。
もし深い内容を突っ込んで知りたい場合は
カウンセラーを指名しましょう!
料金が高かった!?
Aidemy Premiumは、
テックアカデミーなどと比べると
受講料金は高いです。
もちろん、Aidemy Premiumのサービスの
充実度は高いので、料金が高くなるのも
仕方ないと思います。
しかし、もっともコスパ良く
AIを学びたいのであれば、
テックアカデミーもおすすめって事でした。
ただ、最近ではAidemy Premiumの
受講料金の70%が国から支給されます。
つまり、給付金が支給されて、
受講料が480,000円から144,000円まで安くなる
というわけです。
そのため、受講料金のデメリットは、
普通になくなってます。
支給後は、テックアカデミーよりも
安いので、AIを学ぶのであれば、
Aidemy Premiumを受講する形で問題ありません。
Aidemy Premium のよくある質問
使用言語・ライブラリはなんですか?
使用言語はPython3です。
ライブラリは主に
scikit-learn, Keras,Tensorflowを利用します。
どれも業界No.1シェアで、業界スタンダードを
体得できます。
受講条件はありますか?
人工知能関連技術を集中的に学んで頂くため、
ある程度のお時間をさける方限定とさせていただきます。
全くの初心者でも問題ありませんか?
問題ありません。
しかし、私たちも最短最速で
人工知能エンジニアになって頂くための
精一杯のサポートをしますので、
相当ハードな受講期間になることをご理解ください。
数学の知識はどれくらい必要ですか?
機械学習の理論よりPythonによる
実践に重きを置くため、数学の知識が
無くても一通りの解析手法を習得頂けます。
理論の理解も合わせて行いたい方は、
メンターから推薦図書や学習方法などを
共有させて頂きます。
他のプログラミングスクールとの違いは?
私たちはPythonによる人工知能プログラミングの
実践に特化しています。
そのため、専用の解析環境の提供や、
人工知能に特化した
カリキュラム・メンターのサポートを行なっております。
こちらもCHECK
-
AI・人工知能開発の主要言語Pythonが無料で学べるってマジ!?その理由は?
あなたもプログラミング言語のPythonが今後も役に立つ言語だと思って学ぼうと思っていませんか? しかし、いざ学ぼうと思っても 「独学じゃ厳しそうだなぁ」、「スクールに通い ...
続きを見る
Aidemy Premiumレッスン受講までの流れ
アイデミーを受講される際は、
必ず無料カウンセリングに参加してください。
カリキュラム内容や学習スケジュール、
卒業生の就職先などを確認し、十分納得した上で
本申込されることをおすすめします。
公式サイトから無料カウンセリングを予約
アイデミーの受講を悩んでいる方や、
自分の目的(独立・転職・副業)に合った
コース選びについて相談したい方は、
オンライン上で開催されている
『無料カウンセリング』の予約をおすすめします。
エンジニア講師になんでも相談できるので、
はじめてのAI学習の不安や疑問を解消することができます。
また、無料カウンセリング参加後に、
割引クーポンなど参加者特典を
用意しているケースもあるので、
いきなり本申込されるよりお得です。
無料カウンセリングに参加
アイデミーの『無料カウンセリング』では、
ビデオチャットでエンジニア講師に
直接相談することができます。
まず初めに、アイデミーのコースや
カリキュラム内容、学習スケジュール、
受講料についての詳しい説明があり、
その後に質問・相談することができます。
特に事前学習の必要はありませんが、
時間が限られているので事前に
質問を用意しておきましょう。
本申込・レッスン開始
無料カウンセリング参加後、
受講する場合は本申込を行います。
本申込後、入金の案内が届くので
手順通りに入金を行いましょう。
入金が完了次第、すぐに
Aidemyでプログラミング学習を開始できます。
まとめ
以上、Aidemy Premiumについての
メリット・デメリットについて
解説してきました。
プログラミングスクールの中でも
AI領域に絞っているものは、なかなかありません。
そのため非常に深い内容まで学ぶことができます。
『無料カウンセリング』ができるので、
まずは相談してみることをおすすめします!
※最先端エンジニアの仲間入り
-
参考キャンペーン・給付金使用で料金比較!転職サポート付最安値プログラミングスクールはどこ?
こんな疑問を抱いたことありませんか? なので今回は「転職サポート付」でどのプログラミングスクールが1番受講料が安いか料金比較してみました。 今回のプログラミングスクールの受講料料金比較する際に「転職サ ...
続きを見る
圧倒的スキルが身につくプログラミングスクール5選
- DIVE INTO CODE
・年齢制限なし
・現場レベルの技術や開発が学べる
・オリジナルのWebアプリケーションが作れる - RUNTEQ
・高クオリティーで人気急上昇中!
・800~1,000時間の圧倒的な学習量
・現役エンジニアによるオリジナルポートフォリオ作成支援
・何でも相談できるバディ制度 - DMM WEBCAMP
・転職成功率98%・離職率2.3%
・転職できなければ全額返金。
・DMM.comグループならではの非公開求人も多数 - ディラボ
・Javaに特化し「未経験が2ヶ月でJavaシルバー資格取得可能」
・1期10名しか入れない「ガチの開発エンジニア育成スクール」
・平日でも土日でも基本的に質問し放題!
・卒業後現場の最前線で活躍できるスキルが身につく - Aidemy Premium
・AIに特化したプログラミングスクール
・完全初心者から研究者クラスまでに対応した幅広く優良なコンテンツ
・メンターと学習進捗を一緒に計画し挫折しないシステム
・20代には特待生制度アリ!